メールマガジン

メールマガジンバックナンバー

【第002号】 どうなる助成金//FAXDM//偽理念   ( 2011.08.03 )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

SR-VISIONS 社労士事務所の安定経営のためのメルマガ

【第002号】 どうなる助成金//FAXDM//偽理念
2011年8月3日号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【目次】

────────────────────────
林 日記 :どうなるの?助成金
────────────────────────
新着情報 :コラムを更新しました
────────────────────────
営業方法 :見直されるべきFAXDMその2
────────────────────────
ダメコン :偽理念マニア
────────────────────────
おしらせ :新サービスのお知らせ
────────────────────────

 

SR-VISIONS <http://srweb.jp/>

 

─────────────────────────
<<林日記:どうなるの?助成金>>
─────────────────────────

こんにちは。
SR-VISIONSの林です。

助成金に関する情報がいろいろ交錯しており
来年度の助成金はどうなるのか?と一部で
騒がれています。

確かに、社労士にとっての助成金はフロント
商品になりますので、状況に関して過敏に
なるのは仕方が無いことです。

しかし、無くなるものはどうしようもありません。
そして、最悪の場合タイムリミットは年末です。

営業面で考えた上での【助成金に代わるサービス】を
考えていかなければなりませんね。

構想は出来つつありますので、近い内に考え方や
方法などを公開出来ると思います。お楽しみに。

─────────────────────────
<<新着情報:コラムを更新しました>>
─────────────────────────

SR-VISIONSのホームページ <http://srweb.jp/>にて
以下のコラムを更新しました。

・事務所ホームページの価値評価

ホームページの話は、皆様ご興味があると思います。
実際のところ、ホームページってどうなんでしょう?
と、よく質問されますが「やり方しだい」です。

コンサルタントが言いがちなズルイ表現かもしれませんが
「どんな内容」のコンテンツを「どのくらいの数」
「どれくらいの頻度」で更新するかが全てなんですよね。

詳しくはコラムをお読み下さい。

事務所ホームページを2つの価値に分けて考察して
おりますので、理解はしやすいと思います。

-社労士がITで最低限必要なコト-
http://srweb.jp/column/index.html

─────────────────────────
<<営業方法:見直されるべきFAXDMその2>>
─────────────────────────

さて、前回はFAXDMのテストマーケティングに
ついてお話しました。

実際に、あの後数人の先生のFAXDMをお手伝いいたし
ましたが、意外と社労士サービスでなくても反応は
するものですね。

お一人の社労士が「勉強会の告知」をFAXDMで実施され
ようとしたので、反応ゼロの可能性が高いと申し上げ
ましたが「テストマーケ」ですのでと押し切られました。

結果としては、600枚送付して2件の申し込みと3件の
クレーム。

「後は規模を増やすだけだ」と喜んでいらっしゃいました。
これはテストマーケティングの成功例ですね。
ただ、母数は少なくとも1000くらいはあった方がいいですね。

この積み重ねで、事務所オリジナルのFAXDMノウハウが
出来れば、営業に困ることはなくなります。

平行して、その他の営業方法を増やすという
「チャネルの拡大」によって、事務所経営は安定化に
向かうといえるでしょう。

【FAXDMの話のまとめ】
まずはテストマーケティングを試してみよう。
話はそれからです。

─────────────────────────
<<ダメコンサルの特徴:偽理念マニア>>
─────────────────────────

今日のダメコンサルは、偽理念マニアです。

偽理念マニアとは、経営者と話せば
「御社の経営理念は何ですか?」
「理念が無いんですか?手遅れになる前に作りましょう」

などと言って、会社の経営理念を経営者と作り
そのまま、カードに印刷して社員に共有して
終了してしまうコンサルタントです。

皆さんご存知の通り、理念も行動規範も作成して
終了ではなく、そこからの運用が大切です。

それなのに、理念だけを作成して経営者が

「俺の会社にも、理念ができたぞ」

という変な満足感だけを与え、組織に何も浸透して
いないケースを私は多々見てきました。

こういうことをすると、確実に従業員と経営者の間に
溝が出来てしまい、モチベーション低下は避けられ
ません。そして、この状況の回復には、ダメコンサルに
費やした時間とお金以上のコストが必要になるでしょう。

理念は「作成」「共有」「運用」をワンセットに
考えていかなければなりません。

そして、そのスキルに知識と経験が必要なのは
いうまでも無いことでしょう。

─────────────────────────
<<おしらせ:新サービスのお知らせ>>
─────────────────────────

8月度に新サービスが誕生しました。

オリジナル事務所だより制作サービス

SR-JOURNAL(エスアール・ジャーナル)です。

★☆SR-JOURNAL☆★
事務所だよりとはどう在るべきなのだろう?

と、弊社が古くからある「事務所だより」という
文化を現代のマーケティングに照らし合わせた
新しい形のサービスです。

月額2,100円でオリジナルの事務所だよりを
ご提供しています。

【SR-JOURNAL】 <http://srweb.jp/journal/>
1ヶ月無料サービスを実施中ですので、ぜひご活用下さい。
※またサンプルとして8月号をご覧いただけますので、ご請求下さい。

─────────────────────────

来る8月5日に日本法令の「SR」に私の記事が掲載されます。

執筆した内容は

「顧客への情報発信ツールを活用して営業の流れを作る」

です。

社労士事務所のホームページを作成した経験を活かし
流行に乗り過ぎるのではない「本当の情報発信」について
書いていますので、ご機会ございましたら、お読みくださいませ。

それではまた、次回のメルマガもお楽しみに。

【第001号】 はじめまして、SR-VISIONSメルマガです

バックナンバー一覧

社労士コンサルティングサービス「SR-VISIONS」

社労士事務所だより制作サービス【SR-JOURNAL】

書籍 社労士が年収1000万円稼ぐ一番シンプルな方法

「社労士が年収1000万円稼ぐ方法」をもう一度考える

社労士がITで最低限必要なコト

社会保険労務士向けホームページ制作サービス【S.R.H.P】

メールマガジン

社労士事務所の安定経営のための
メールマガジン

このメールマガジンは「社労士と社労士業界の将来」と「弊社の取り組み」について情報発信するものです。目的は、「社労士事務所の安定経営」と「社労士の年収確保」です。

お名前

メールアドレス

メールマガジンバックナンバー

変更・解除フォームはこちら