メールマガジンバックナンバー
【第021号】新企画プレゼン素材//コネクトQ//JOURNAL ( 2013.02.06 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SR-VISIONS 社労士事務所の安定経営のためのメルマガ
【第021号】新企画プレゼン素材//コネクトQ//JOURNAL
2013年1月22日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【目次】
────────────────────────
林日記 :新企画やクイズなど
────────────────────────
クイズ出題:中途社員給与×未払残業 ★★★☆☆
────────────────────────
プレゼン素材:新企画です!
────────────────────────
おしらせ :SR-JOURNAL 2月号のご案内
────────────────────────
クイズ回答:回答を思い浮かべながらお読みください
────────────────────────
【SR-VISIONS】 http://srweb.jp/
─────────────────────────
<<林日記:新企画やクイズなど>>
─────────────────────────
前回のメールマガジンからスタートした「コネクトクイズ」
いかがでしょうか。
いろいろと先生方のデータを収集させていただく内に
こういう頭の体操をしながらも咄嗟にトークが出てくる
訓練をすることが、商談力アップにつながる事が分かり
メールマガジンのコンテンツにしたしだいです。
また、今回より不定期で掲載するパワーポイント用の
素材についても、これまでご自身で作成されていた資料に
私のような外部の者が使っているアイコンやイラスト素材を
入れることで、見栄えに変化が出たり、マンネリ防止に
効果があると思いますので、ぜひご活用ください。
最近では、「○○すると、集客できる!」という情報収集に
加えて、根本的に安定して営業成果が上がる方法についても
本格的にデータ分析を行っております。
こちらの進捗に関しても、メールマガジンで報告いたし
ますので、お楽しみに~。
─────────────────────────
<<コネクトクイズ出題:中途社員給与×未払い残業対策>>
─────────────────────────
このコーナーでは、
【経営者の悩み】と【社労士がセールスしたいサービス】を
複数のカードにまとめそれをランダムで引いた際に
「悩みに答えつつスムーズにセールス」するトークを
発する頭の体操です。
ランダムですので、当然難易度も上下し、半ば「ムリ!」と
いう場合もありますが、どうにか頭を絞ってみてください。
目的としては、ときどき(頻繁に?)矛盾したリクエストを
する経営者にも安心いただけるトークをすることです。
例えば、
「社員教育したいけど、生意気な新人をどうにかしたい」
など矛盾を矛盾と思わない経営者は少なくありません。
ロジカルでもこじつけでも、経営者にご納得いただき
関与した際に正しき道へ導くためのクイズをしてみましょう。
【難易度 ★★★☆☆(ふつう)|制限時間2分】
------------------------------------------------
【企業の悩み】
中途採用の社員の給与はどのように
決めれば良いのでしょうか。
------------------------------------------------
【セールスしたいサービス】
未払い残業対策コンサルティング
------------------------------------------------
企業の悩みに答えつつ、いつの間にかサービスを案内して
ください。答えは、このメルマガの下の方にあります。
─────────────────────────
<<プレゼン素材:パワーポイント用の画像素材をご用意!>>
─────────────────────────
新企画です。
パワーポイント資料を積極的に作られる先生が増えて
きています。
営業材料が減ってきている社労士業界、来るべきチャンスの
ために、刃を研ぐ先生が増えていることを意味しています。
私の作成するパワーポイント資料は、分かりやすさ、
見易さに併せて「ほんのちょっとオシャレ」を意識して
いますので、よく作成のコツなどをご質問いただきます。
一番多いご質問が「ワンポイントになる素材が欲しい」と
いう内容です。
なるほど。
ならばメルマガにて配信しよう!
ということで、第一弾を配信いたします。
商用OKの素材ですので、ご自由にお使いください。
今回はフローワークなどで使えるクリップアートです。
作成される資料にコピー&ペーストでお使いください。
<ダウンロードはこちら>
リンクはメールマガジンにてお送りしております。
─────────────────────────
<<おしらせ:SR-JOURNAL 2月号のご案内>>
─────────────────────────
SR-JOURNAL 2月号の掲載内容が決定しましたので
ご連絡いたします。
-------------------------------------------------
【注目トピックス】
賃金制度の設計方法について
【特集】
2013年3月で終了する助成金情報
有給休暇についてのQ&A
【話題のビジネス書をナナメ読み】
思考力を鍛える30の習慣(二見書房)
【経営診断ツール】
賃金制度設計チェックシート
<SR-JOURNAL 2月号の詳細はこちら>
http://sr-journal.com/journal/article/63
-------------------------------------------------
サービスをご利用されていらっしゃらない方は
初月無料お試しで提供しておりますので、ぜひとも
ご利用下さい。
<SR-JOURNAL>
http://sr-journal.com/
─────────────────────────
<<コネクトクイズ回答:中途社員給与×未払い残業対策>>
─────────────────────────
【難易度 ★★★☆☆(ふつう)|制限時間2分】
------------------------------------------------
【企業の悩み】
中途採用の社員の給与はどのように
決めれば良いのでしょうか。
------------------------------------------------
【セールスしたいサービス】
未払い残業対策コンサルティング
------------------------------------------------
【回答例】
回答はメールマガジンにてお送りしております。
社労士事務所の安定経営のための
メールマガジン
このメールマガジンは「社労士と社労士業界の将来」と「弊社の取り組み」について情報発信するものです。目的は、「社労士事務所の安定経営」と「社労士の年収確保」です。