メールマガジン

メールマガジンバックナンバー

【第031号】奈良体験型研修//コンサルになる//始めよう!動画   ( 2015.04.13 )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SR-VISIONS 社労士事務所の安定経営のためのメルマガ


【第031号】奈良体験型研修//コンサルになる//始めよう!動画
                 2015年2月16日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【目次】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
林日記:建設業経営研修を3/15に奈良で開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム:今のスキルでコンサルタントになれる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハウツー:カンタン!かっこ良く見える動画の作り方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【SR-VISIONS】 http://srweb.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<林日記:建設業経営研修を3/15に奈良で開催します>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関西のみなさま。

私が関西でセミナーをしたのは、開業塾でのIT活用やPDCA研修
そしてダイナミズムなど、2年前にはよく開催していたのですが
最近ご無沙汰しておりました。

今回、社労士・行政書士の西口先生の主催により
奈良で建設業経営研修BCCを開催することになりました。

2020年まで、関東に限らず仕事がたくさんある建設業界。
でも、どこも業績が良いわけではありません。

人材の問題という大きな課題を残したまま今に至っていて
オリンピック後どうするんだろう?と心配になるほどです。

社会保険労務士の先生方は建設業界の救世主になりえます。

研修や人材育成の習慣が乏しい建設業界は許可業者が47万あり
許可の無い業者を合わせれば途方も無い規模のマーケットです。

社会保険加入を下請の条件にするケースが増加し、雇用の仕方に
テクニックを用いる会社もいれば、正しい方法を適応するための
準備をする会社もいます。

ぜひ、建設業界の重層構造や、元請と下請の関係。
そして、林がつくったジレンマを感じる経営研修をお楽しみください。

経営者の喜びと苦悩を体感し、営業時にも共通言語が生まれます。
行政書士の先生も多数参加されるようですので、ぜひリレーション
づくりにもご活用ください。

<お申込みはFacebookページにて>
https://www.facebook.com/events/329201473938686

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<コラム:今のスキルでコンサルタントになれる>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログで新年早々に書いた記事をご覧ください。
http://horizonworks.co.jp/hayashigoto/post-1611/

私のコンサルティングサービスを受けられているクライアントさまも
どんどん、私のノウハウと自分の知識や理念を融合した新しい
コンサルサービスを提供し始めています。

ずっと、手続き業務だけしていたある社労士の先生は
ご自身の新サービスにイマイチ自信が持てないようでした。

初めてのお客さんはジュエリーショップ。
ミッションは入社3年目の若い男性社員を一人前にすること。

・カラーコピーを間違って500枚印刷
・クレーム発覚後、謝罪の電話は命令後8時間経って実施
・キャンペーンのチラシづくりを3回連続忘れる
・社長に叱られても、落ち込みもしないし、やる気にもならない

こんないわゆるダメ社員をコンサルし始めで2ヶ月。
まだまだミスは無くならないものの、変化が表れています。

-------------社労士の先生からのご報告-------------

土曜日の彼からの報告で、ちょっと気になったので社長に電話すると
顧客に失礼がありこっぴどく叱ったとのことでした。

でも、このコンサルサービスのお陰で最近マシになってきたと
パートの社員と話してたところだと言ってもらいました。

そして、彼も失礼のあった顧客に謝罪の電話をすぐかけたようです。
社長がほめている件も伝えました。

----------------------ここまで----------------------

私が実施しているコンサルサービスは誰がやっても成果が出ます。
提供側と受け手側がきちんとやれば100%成果が出ると断言できます。

だからこそ、私もホームページに「真面目な先生が対象」と明記しています。

先日新たにクライアントになった神奈川の社労士の先生も
このコンサル化プランに興味を持たれ、現在は私のコンサルを
受けながら修行中です。

絶対に、社労士の先生は今のスキルでコンサルティングができます。
クライアントの状況を毎日把握して、毎日フィードバックすれば
成果は出るものです。コンサルティングサービスを提供する側としたら
絶対に成果を上げたいと思いませんか?

クライアントのやる気が無いからイマイチな成果だったなんていうのは
プロがしちゃいけない言い訳だと思います。

頻繁にクライアントから報告してもらい、工数がかかり過ぎない
フィードバックの仕組みを提供すれば、それは優れたコンサルサービス
だといえます。

接触頻度を上げるというのは、メルマガをただ送りつけるのではなく
成果を双方で確認し合うということなのではないでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<ハウツー:カンタン!かっこ良く見える動画の作り方>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、以下のブログを書いたところ、静かな反響がありました。
http://horizonworks.co.jp/hayashigoto/post-1637/

動画に関しての内容ですが、ハッキリと


今までアップしていた先人の動画を見て、そのクオリティの低さに
後発組も勝てると思いますよ。


と、書いたからです。
Facebookの友達が数人減りました(笑)図星だったんでしょう。

これから動画を始めたいな、という方。
これだけは気をつけようというポイントを、当たり前のことから
できたらチャレンジしようというところまで書いてみます。


【絶対必須!】
・スマホで撮影するのはダメ。暗いし画質が悪いから
・カメラは一番いい画質で撮ろう
・三脚を使おう。
・明るい所で撮ろう

【やった方がいいな】
・編集ソフトはフリーではなく、要らないところをカット出来るものを
・外部マイクでクリアな音声を
・背景が壁だと寂しいので、ホワイトボードやポスターなど貼ろう
・字幕をつけよう

【先人がほぼやっていないカッコ良く見せるポイント】
・キャッチ→オープニング→本編の構成
・間が開いてしまったら容赦なくカットする。
・一人でずっと話すのが辛かったらたまには2人で

<動画参考例>
http://youtu.be/_JgusUPhBrM
http://youtu.be/J87WciOzByg

【出来るならやった方がいい】
・事務所ロゴや動画のオープニングはプロっぽく
・Youtubeチャンネルを作って、入口のひとつにする
・セミナーやサービスの告知を動画の最後に入れる

リクエストいただければ、この中のいくつかをハウツーで
書いてもいいなと考えています。

ロゴやオープニングは、弊社でもコンサルティングの
お客様には作っていますが、ご要望があれば承っております。


動画のパワーはあります。ただし、内容はもちろんのこと
映像作品としての完成度もこれから益々重要になります。

ひと昔にあった、あるアンケートでこういう結果がありました。

「わかりづらいホームページの先生は話も分かりづらそう」
「ダサいデザインのホームページにファッション業界は依頼しない」
「勢いだけの大げさなページにアカデミックな業界は依頼しない」

まぁ、少し考えれば当たり前の結果ですが、ターゲットの
趣味嗜好にあったものにしないと、PRの仕方で人格まで
判断されかねない、ということですね。

結構怖いこと書いてますが、比較対象が多ければ多いほど
細部を見られて判断されてしまうのでしょう。

ぜひ、動画チャレンジしてみてください。
やはりオススメは「自分で撮影・編集・アップ」です。
ご相談もお待ちしておりますね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

それではまた、次回のメルマガもお楽しみに。

【第030号】新春あいさつ//コンサルになろう//必見

バックナンバー一覧

社労士コンサルティングサービス「SR-VISIONS」

社労士事務所だより制作サービス【SR-JOURNAL】

書籍 社労士が年収1000万円稼ぐ一番シンプルな方法

「社労士が年収1000万円稼ぐ方法」をもう一度考える

社労士がITで最低限必要なコト

社会保険労務士向けホームページ制作サービス【S.R.H.P】

メールマガジン

社労士事務所の安定経営のための
メールマガジン

このメールマガジンは「社労士と社労士業界の将来」と「弊社の取り組み」について情報発信するものです。目的は、「社労士事務所の安定経営」と「社労士の年収確保」です。

お名前

メールアドレス

メールマガジンバックナンバー

変更・解除フォームはこちら