メールマガジン

メールマガジンバックナンバー

【第009号】コラムのススメ//勉強会//ブランド構築   ( 2012.02.23 )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SR-VISIONS 社労士事務所の安定経営のためのメルマガ


【第009号】コラムのススメ//勉強会//ブランド構築
                2012年2月23日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【目次】
────────────────────────
林日記    :コラムのススメ
────────────────────────
新着情報 :小川晶子先生 勉強会開催のおしらせ
────────────────────────
営業考察 :ブランドとは何か?
────────────────────────
おしらせ :S.R.H.P 1stのご案内
────────────────────────


【SR-VISIONS】 http://srweb.jp/


─────────────────────────
<<林日記:コラムのススメ>>
─────────────────────────

こんにちは。
SR-VISIONSの林です。


今まで、弊社へのご意見多くは
「思ったとおりのホームページが出来ました」や
「今月も充実した事務所だよりですね」などでした。

最近では、こういうご意見に加えて
「ホームページから問い合わせがありました」
「事務所だよりをこう使ったら、仕事を受注しました」

など、先生方にとっても弊社にとっても意義が高い
フィードバックを頂いております。

この中で、最近強く感じるのが「コラム」です。
コラムを継続して書かれているHPはやはり強い。

私も文章は適度に書いておりますが、自分が書いた文章と
いうのはそれ自体に価値があるものです。

例え、書いてある内容が古くなってしまっても、当時の
考えや想いが継続していることに閲覧者は説得され
「何か」を依頼したくなるのでしょう。

今回、コラムについてのコラムを記載しましたので
ぜひ「SR-VISIONS」をご覧ください。


<参考:コラム至上主義の真実>
http://srweb.jp/column/column05.html

─────────────────────────
<<新着情報:小川晶子先生 勉強会開催のおしらせ>>
─────────────────────────

来る3月18日(日)に勉強会を開催します。
内容はホームページの文章術とプロフィールについてです。

講師は、株式会社さむらいコピーライティングの
代表である小川晶子先生です。

小川先生は社会保険労務士、コピーライター
プロフィールライターなど士業プラス物書きという
異色な先生ですが、数多くの専門家の書籍に
協力されたり、一般社団法人士業アライアンス協会の
理事をされたりと幅広く活躍されていらっしゃいます。

今回の勉強会についてのプログラムは、ホームページを
ご覧いただければ、お分かりいただけると思いますが

1点、なんと参加者様から事前にプロフィールを頂き
当日に「プロフィールアドバイス」を受けられます。

その関係で定員6名です。
すぐに満席になってしまうと思いますので
お早めにお申込ください。


<お客様に信頼されるWEB文章&プロフィール作成術>
http://srweb.jp/study/study06.html

─────────────────────────
<<営業考察:ブランドとは何か?>>
─────────────────────────

私は、ブランドについて聞かれた際には必ず
「作るものでは無い、出来るものだ」と申し上げています。

前日、弊社が主催した野崎大輔先生の勉強会で
理念や行動規範の話とブランド構築の話で大いに
盛り上がりました。

<参考:経営理念・行動規範を導入する勉強会>
http://srweb.jp/study/study05.html


野崎先生は、ああいう風体でああいう話し方ですので
「意図的にブランドを作った」と思えるかもしれません。

しかし、勉強会では全39ページのレジュメをご用意いただき
懇親会にも関わらずお酒を一滴も飲まずに質疑応答を
されている姿を見ると、やはりブランドは「出来るもの」
なのだと思えてしまいます。

その実体験を基にしたお話が興味深くて、思わず私も
聞き役に回ってしまうほどでした。

ブランドは以下の要素でできると私は考えています。
・実績(歴史)
・ユーザーに与える価値

つまり、自信が無くても実績を作るために努力し
きちんと成果が上がるように顧客満足度を上げる行為
これにプラスアルファの調味料が加わって出来るものが
ブランドに他ならないのです。

ブランド構築で最も難しいのは「はじめの一歩」なのは
言うまでもありませんので、ブランド構築で大切なのは
【出来ない仕事を受注し、顧客に価値をもたらす】という
矛盾を、矛盾で無くすることなのかもしれませんね。

─────────────────────────
<<おしらせ:S.R.H.P 1stのご案内>>
─────────────────────────

・開業時期にあわせて、低予算でHPを作りたい
・無料のブログではなく、独自ドメインのHPを持ちたい
・コンテンツをじっくり作る時間がない
・事務所の発展と共に、HPも成長させたい

このようなご意見をいただき、新しいHP制作プランを
ご用意しました。それが「S.R.H.P 1st」です。

初期費用37,800円、保守管理費3,780円/月額と
リーズナブルな価格で、独自ドメインのHPと
メールアドレスをご利用いただけます。

以下にデモサイトを掲載しますので、ぜひご覧ください。

<参考:S.R.H.P 1stデモサイト>
http://srhp.biz/1st/


このメールマガジンの冒頭にも記載したとおり
S.R.H.P 1stでも「コラムコンテンツ」の機能があります。
ここで蓄積した記事を説得材料に活用したり
今後、HPの規模を大きくする際のコンテンツとして
利用するなど、長期的な視点のプランも考えられるように
設計しております。

TOPページの私の顔が掲載されている箇所(ヘッダー画像)は
もちろん先生のお写真を加工し、オリジナルな物を
作成いたします。ぜひこの機会に「S.R.H.P 1st」のHPを
ご覧いただき、ご検討ください。


【S.R.H.P 1st】 http://srhp.biz/service_1st

─────────────────────────

それではまた、次回のメルマガもお楽しみに。

 

【第008号】改正介護保険法//SNS就業規則//JOURNAL

バックナンバー一覧

社労士コンサルティングサービス「SR-VISIONS」

社労士事務所だより制作サービス【SR-JOURNAL】

書籍 社労士が年収1000万円稼ぐ一番シンプルな方法

「社労士が年収1000万円稼ぐ方法」をもう一度考える

社労士がITで最低限必要なコト

社会保険労務士向けホームページ制作サービス【S.R.H.P】

メールマガジン

社労士事務所の安定経営のための
メールマガジン

このメールマガジンは「社労士と社労士業界の将来」と「弊社の取り組み」について情報発信するものです。目的は、「社労士事務所の安定経営」と「社労士の年収確保」です。

お名前

メールアドレス

メールマガジンバックナンバー

変更・解除フォームはこちら